こんにちは。おそうじマニアです。
みなさんは掃除にどれぐらい集中し、どれくらい時間をかけてますか?
私はやり始めるととことん集中して、気がついたらかなりの時間が経ってしまい途中で挫折する典型的なタイプです。。(笑)
せっかくならラクしてハッピーに掃除をしてみませんか?
本日はSNSで以前から話題沸騰のほったらかし系最強洗剤を紹介していきます。

トイレ・洗面台掃除のお悩み

まずはじめにトイレや洗面台の掃除って面倒だし、やりたくないですよね?
掃除をしてもすぐ汚れがついたり、また水アカやカビなどの頑固な汚れが付着しやすい場所なのでキレイな落とし方がわからないなんてことも多々あります。
特にご相談の多いトイレ周りや洗面台について皆さまが悩んでいるデータがコチラです☟☟
便器まわりのお掃除に抵抗やわずらわしさを感じる理由は?

- 汚いからできれば触れたくない(50%)
- すぐ汚れるからキレイにしても意味がない(39%)
- 便器のフチなど細かい場所が掃除しにくい(38%)
みんなが毎日共有する場所であるトイレはすぐに汚れてしまうという問題があり、なおかつ汚れが溜まりやすく、掃除がやりにくい⇒ストレスにつながる場所です。。泣
洗面台で、もっと簡単にお掃除がしたい場所は?

- 汚れの状況がわかりづらい排水口や配管の中(59%)
- 洗面台にあるオーバーフロー穴の汚れ(44%)
こちらも毎日使う場所で汚れやすい場所なのに、汚れが溜まる穴という穴。。
私も含めみんなの願いは、掃除しずらい奥まで簡単にお掃除がしたいという事です!!
バブルーンについて

みなさんはSNSで話題沸騰のバブルーンという商品をご存じでしょうか?
『ほしいのは“らく”して“ハッピー”』
通称らくハピをコンセプトに手掛けた商品シリーズで、面倒でやりにくい洗面台やトイレも全部泡にまかせちゃおうをコンセプトにした商品となっております。
引用:アース製薬
SNSを中心に以前から話題沸騰となり、私もTikTokをみてこの商品を知り衝撃を受けました!!
特に、洗面台のオーバーフロー穴から汚れが出てきた時の快感はなんとも言えません!!
バブルーンの種類
らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管

アース製薬の新発想のマッハ泡洗浄!洗面台のオーバーフロー穴の奥まで洗浄・消臭・浸透除菌が可能です。
こちらの商品がSNSで話題沸騰のほったらかし系洗剤のおすすめナンバーワン商品!!泡で汚れをキレイにする新発想のバズーカタイプ洗面台用排水管用洗浄剤。
SNSやYouTubeで検索するとたくさん動画が出てきます。
バブルーンの泡がオーバーフロー穴から噴き出て、排水管を突き抜けた時に汚れが大量に出てくるという衝撃映像で有名です。
洗面台のオーバーフロー穴から汚れが出てきた時の衝撃は…閲覧注意レベルの快感です!(笑)1本で2~3回分の使用が可能です。
こちらの商品は使い方次第で洗面台の汚れだけではなく、キッチン(台所)や排水口にこびりついた汚れを落とすのに非常に便利でオススメな一品であることは間違いありません!!
【使い方】

缶を10回振る

排水口に押す

3~7秒押し続ける

30分程放置する
1.缶を10回程度上下に振り、特製ノズルのロックを解除する
2.排水口に対してバブルーンを垂直にし缶を下に押しつけます。
3.オーバーフロー穴からバブルーン泡が出てくる3~7秒程度噴射する。
4.しっかり洗浄・消臭・除菌する場合は、水を流さず30分程度放置する。
汚れが蓄積されている場合は、あらゆる汚れが出てくる可能性がありますのですぐ流さないように注意して下さい。
築年数が浅い建物や定期的にカビキラーなどの漂白剤を使用している洗面台は汚れがほとんど出ず、「意味がない」と感じる方もいるかと思います。
商品の良し悪しではなく、ウチはキレイで良かったねと感じて下さいね♪(笑)

らくハピ いれるだけバブルーン トイレボウル

便器に投入するだけでモコモコ×2!便器をこすらず便器内をキレイにします。
こちらの商品もSNSで話題になっている商品です。
便器に入れるだけで、モコモコとバブルーンが泡を発し、便器のフチや隅などブラシの届かない奥まで洗浄や除菌ができるほったらかし系洗浄剤です。
かなりモコモコする驚きの発泡力なので最初溢れないか心配でした。(笑)
ほったらかしているだけなのに、これだけキレイにした達成感のある洗剤はなかなかありません!!おすすめです!!
【使い方】

便座の電源OFF

バブルーン投入

大量の泡30分放置

水を流し続ける
1.トイレ内をしっかり換気し、便座本体の電源をOFFにする。
2.便座を上げ、便器の中の水が溜まっている場所にバブルーントイレボウルを1袋全部投入する。※高い所から投入すると粉が舞うので、低い位置から投入する
3.モコモコと大量の泡がでてくるので、そのまま30分以上放置する。
4.バブルーン放置後は泡がなくなるまでしっかり水を流す。
以上で、トイレ便器が見違えるほどキレイになります!!
らくハピ ねらってバブルーン トイレノズル

掃除がしづらいウォシュレットノズルやフチ裏もこれで解決です。
こちらの商品はこんなのあったらいいなーという、かゆい所に手が届く気の利いた一品です!!
特に掃除がやりにくいウォシュレットのノズルや便器のフチ裏の汚れにダイレクトに噴射できる逆さでも使用可能な商品です。
個人的にはウォシュレットのノズル掃除がめちゃくちゃ楽になった意外と一番役に立っている商品です!!
【使い方】

ツメを折り、チューブ取付

【ノズル】1~2秒噴射後、5分放置

【フチ裏】適量噴射後、5分放置
<ノズル清掃>
1.ウォシュレット部分に1~2秒程度スプレーする。
2.5分以上放置したら終了。
個人的には使い古したハブラシでゴシゴシしたらとてもキレイになる印象です。
<便器の隅やフチ裏清掃>
1.便器内やフチ裏にスプレーする。
2.約5分以上放置後、水で洗い流す。頑固な汚れは、ブラシ等でこすり洗いする。
バブルーンの口コミ
実際に購入し、使用されている方々の口コミを参考に掲載させて頂きます。

モコモコ泡と一緒に黒色ヨゴレがごっそりとれます!香りもいいから気分もスッキリしますね。

ウォシュレットノズルの洗浄に使ってます。
洗浄モードでノズルを出し、此方を吹き付け、セットになっているブラシで擦り洗いします。泡が細かく流れにくいので噴水口やノズル裏まで一度に掃除出来ます。
ノズル裏などセットのブラシで洗い難い部分は卒業した歯ブラシを使用すると完璧です。

一度もオーバーフロー穴を掃除していない家庭だと、ほとんどのご家庭では多少なりともキレイを実感することが必ずあると確信しています!!
気持ち悪いけど、見ちゃうこの感覚なんでしょうね。。
※こまめにオーバーフロー穴などをカビキラーなどの漂白剤で清掃しているご家庭では「意味がない」と効果が実感しにくい事もあります。
バブルーンのおすすめの購入先
各種バブルーンについては一般のドラッグストアやAmazonや楽天などのインターネットショッピングで購入が可能となっております。
しかし、TikTokなどのSNSで現在も大人気となっており店頭では品切れしている情報も多いです。
また、Amazonや楽天で出品している業者が一部欠品し値段が変動することも多々あります。
おすすめの購入方法
ずばり2本~3本の複数本がセットになっている商品は比較的料金が安定しており、1本あたりの単価もリーズナブルとなっているケースが多いです。
まとめ
みなさん、いかがでしたか?
放置していた汚れをお掃除する時は、今SNSで話題沸騰!?「泡の力」を試してみてはいかがでしょうか。ご家庭によっては本当に衝撃的な商品であることは間違いなしです!!
少しでも時短しながら、ラクしながらしっかり汚れを落としましょう。
合言葉は『らくハピ』
みなさんもぜひ実践し、SNSなどに投稿してみてはいかがですか??

コメント